第89回筆祭りのコミュニティーゾーンに出店します もくじ1 筆まつり開催日時2 伝統ゾーン(榊山神社周辺)3 工房ゾーン(筆の里工房周辺)4 コミュニティーゾーン(熊野中学校周辺)5 タイムスケジュール6 筆まつり会場周辺案内地図7 筆まつり駐車場Google Maps 筆祭りが4年ぶりに平常開催されます。カフェ不二熊野店は、熊野中学校グランドで行われるコミュニティーゾーン屋台村に出店します。出店場所は、当日にしかわからないので氷かき「天然氷のぼり旗」を目印にお越しください。 筆まつり開催日時 開催日:2023年9月23日土曜日(秋分の日)時間:9時半~場所:榊山神社、筆の里工房、熊野中学校グランド 伝統ゾーン(榊山神社周辺) ・大作席書・彼岸船・競書大会・ハンズクラフト・上石神楽団・筆の市、一万本の筆通り・ワンコイン休憩所(商工会女性部) 工房ゾーン(筆の里工房周辺) ・安野光雅展・鐘聲庵茶会・水辺のギャラリー 書の石碑 コミュニティーゾーン(熊野中学校周辺) ・ふれあいステージ・アート体験① 絵の具でころころぺたぺた体験・アート体験② 猫面絵付け体験・屋台村 タイムスケジュール ●伝統ゾーン・祭典、式典 9:00~10:00・筆供養 10:00~16:30・競書大会 9:30~15:30・筆の市 9:30~16:30・大作席書(広島県立熊野高校・書道部)11:30~12:00・大作席書(書家・赤平泰処氏)14:00~14:30・彼岸船 15:00頃・筆踊り 15:30~15:50・上石神楽団(北広島町)10:15~11:15 12:00~14:00●コミュニティーゾーン・ふれあいステージ 9:30~16:30・屋台村 9:30~16:30・アート体験①(広島市立大学)10:00~12:00・アート体験②(広島県立熊野高校)13:00~15:00 筆まつり会場周辺案内地図 会場と駐車場間のシャトルバスはありません。筆まつり当日は大幅な交通規制が行われます。マイカーでの乗り入れはできませんので公共交通機関をご利用ください。駐車場は、「熊野町役場」「熊野町民会館」「熊野第一小学校グランド」をご利用ください。 筆まつり駐車場Google Maps ご来場の際、熊野第一小学校の駐車場は、入庫・出庫時混雑が予測されます。なるべく熊野町役場及び熊野町民会館の駐車場をご利用ください。 タグ: 熊野町, 筆まつり その他の記事を読む 前の投稿熊野町民夏祭り2023に参加して行列ができました おすすめ 熊野町民夏祭り2023に参加して行列ができました 2023年8月22日 熊野町民夏祭り2023に天然氷かき氷屋を出店します 2023年8月13日